本日、沖縄福祉保育専門学校様から依頼があり実習生4名受け入れの為、オリエンテーションを行いました。
ベトナム出身者1名、ネパール出身者2名、県内出身1名の方々です。
外国人の方の受け入れは初めてで、日本語が伝わるかなー?やどうしたら伝わりやすいかな?と心配していました…。
しかし私の不安をよそに日本語が良く理解でき、老健やヘルパー事業所でアルバイトをしている方もいました。
又、分かりにくいうちの事業者の場所を携帯のナビで探して来る姿、私たちの話を聞く姿は一生懸命で、
話したい事、聞きたい事をきちんと伝える力がある事に感心しました。
親元を離れ、志を持って遠い日本まで来た彼らを応援したいと思います。
サービス提供責任者 仲宗根幸江
コメントをお書きください